
Twitterアンケート機能を決まった時間にツイートしたいけど、予約ツイートって使えるの?
Twitterアンケートのツイートを楽にするため、予約機能を使ってアンケートをツイートしたいと考える人も多いのではないでしょうか。
しかし、アンケートのツイート画面を開くと予約ボタンを押すことができません。
結論、Twitterアンケート機能と予約ツイートは併用できません。
この記事では、Twitterアンケート機能の予約ができない理由と、予約できないときに考えるべき対象者を意識した投稿時間のツイートについて解説します。
Twitterアンケートは予約できません

Twitterアンケート機能は通常ツイートよりも反応率が良いので、フォロワーアップやプロフィール画面への流入を期待できます。
そのため、多くのユーザーが見てくれる時間帯にTwitterアンケートをツイートしたいと考える人も多いのではないでしょうか。
ですが、結論としてTwitterアンケート機能と予約ツイート機能は併用できないのです。
Twitterアンケート機能の画面を見ると、次のように予約ボタンが押せない状態となります。

また逆に、予約ツイートボタンを押すとアンケート機能のボタンが押せません。
そこで、本記事では予約機能が使えない問題を受け入れ、投稿時間を意識したツイートで反応率をゲットする方法について解説します。
予約できないならTwitterアンケートの投稿時間で勝負しよう

予約できないという状況は、公式Twitterが変更を加えない限り変わりません。
そのため、予約ができないというのなら、別の対策としてTwitterアンケートの投稿時間を考えて勝負してみてはどうでしょうか。
Twitterは、時間帯によって利用するユーザーが少しずつ異なります。
このことから、Twitterのアンケート内容は、ある程度投票ユーザーを絞って考える必要があることがわかります。
ここでは、以下に示す対象者が、Twitterを利用しやすい時間帯について具体的に解説します。
- 社会人・学生
- 主婦層
- 全体
①社会人・学生向け

社会人や学生の多くは、会社や学校への移動や仕事・勉強によってスマホを眺める時間が制限されます。
そのため、とくにTwitterが利用されない時間帯は次の通りです。
- 9:00~12:00(午前中の作業)
- 13:00~18:00(午後の作業)
つまり、社会人や学生向けにTwitterアンケートをツイートするのなら、上記の時間帯を避けてツイートする必要があります。
その中でも、Twitterが利用されやすい時間帯は次の通りです。
- 8:00~9:00(通勤時間)
- 12:00~13:00(お昼休憩)
- 18:00~(帰宅時間、プライベート)
平日(月~金)は、このルーティンで動く人が多いので、時間帯を意識したアンケートをツイートしていきましょう。
②主婦・主夫層向け

主婦の多くは、毎日家事を行います。
作業の合間にスマホを触るため、Twitter利用の時間帯を予測しづらいイメージがありますが、次の時間帯にはスマホ利用が制限されます。
- 6:00~9:00(朝食の準備、家族の準備)
- 11:00~12:00(買い物、昼食の準備)
- 16:00~18:00(買い物、夕食の準備)
とくに調理時間や買い物は、両手がふさがりやすい状況なので、主婦・主夫はスマホ利用の時間が減ってしまいます。
そのため、アンケートは次の時間帯に投稿するのがオススメです。
- 9:00~11:00(家事・休憩の合間)
- 12:00~16:00(家事・休憩の合間)
- 18:00~(プライベート)
社会人・学生とは真逆の動き方をしているので、時間帯を間違えないように注意しましょう。
③夜時間のゴールデンタイムがオススメ

幅広い層の人たちにアンケートを見てほしいのなら、社会人や学生、主婦・主夫を問わずプライベートの時間を確保できる夜時間がオススメです。
オススメの時間帯は18:00~22:00であり、この時間帯は多くのユーザーがTwitterを利用する「ゴールデンタイム」だと言われています。
ただ、企業アカウントでツイートを行うのであれば、この時間帯にアンケートをツイートするのは難しいでしょう。
そのため、①②でご紹介した時間帯を把握し、的確な時間帯にツイートするのがオススメなのです。
他にもTwitterアンケートと併用できない機能があります

Twitterアンケート機能と併用できない予約ツイート機能ですが、じつは他にも併用できない機能が沢山あるのです。
その項目は次の通りです。
- 画像・動画掲載
- アンケート
- 予約ツイート
組み合わせることができれば便利ですが、それが使えない。
それなら、他の対策を考えていく必要があります。
今回ご紹介した「アンケート×予約ツイート」の対策のほかに「アンケート×画像・動画掲載」についても対策を知りたいというのなら、以下の記事で解説していますので、ぜひチェックしてみてください。

おわりに
この記事では、Twitterアンケート機能と予約ツイートが併用できない理由と対策について解説しました。
組み合わせ出来ない状況は他のアカウントでも同じですので、対策を理解しているかどうかが反応率アップのカギを握ります。
アンケートがあまり伸びないとお悩みでしたら、この機会に時間帯を意識したアンケートツイートを行ってみてはいかがでしょうか。
ツイキノでは、ほかにもTwitterアンケート機能に関する便利な情報を定期更新しています。
フォロワーUPにつながる情報をたっぷり公開しているので、チェックしてみてください!
コメント